相続相談なら名古屋で生前対策(遺言・家族信託)や相続登記・遺産分割の無料相談ができる専門家☝

些細なことでもお気軽に☝お電話下さい!

052-269-4010

料金一覧(相続・生前対策)

調査・収集サポート料金表 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービスA 親子相続・戸籍等おまかせ収集        28,000円※
サービスB 兄弟姉妹相続・戸籍等おまかせ収集   38,000円※
サービスC 代襲相続・戸籍等おまかせ収集 48,000円※
サービスD 複数枝分かれ・複雑おまかせ収集 68,000円※
サービスE 住所調査・収集業務
※業務権限に基づいた収集の範囲となります。
ご相談下さい。

遺言検認サポート料金表 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービス(特別にプロのノウハウを提供)
1番安く済ませたい!
遺言検認手続き DIY黒子サポート

※遺言検認に関する申立書の作り方、戸籍などの証明書の収集方法、ご自身で作成した申立書のチェックなど、何なりと遠慮なく相談時間内でご質問・具体的アドバイスをいたします。
(60分以内) 10,000円
そのままサービスABご依頼時は
費用はいただきません。
サービスA  遺言検認申立てのみ(お持込み)
       その場で申立書完成☝すごく便利       
28,000円※
サービスB  遺言検認おまかせサポート
       ※立会は別途(+29,800円~) 
 
59,800円※
サービスC  不足証明書の収集  3,000円~ボリュームにより変動※
サービスD  +管理諸費用
        相談・打合せが多岐に渡る場合
       
12,000~36,000円※
サービスE  相続コンサルティングサービス
※遺言検認前の検認手続き以外の各種相談・情報提供・書類作成・解決ノウハウの提供・各種対応必要時は別途
ご相談下さい※

財産調査サポート料金 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービス(特別にプロのノウハウを提供)
1番安く済ませたい!
財産調査DIY黒子サポート

※財産調査に関する方法・ノウハウの提供、各窓口への申請書の作り方、証明書の収集方法、申請様式のチェックなど、何なりと遠慮なく相談時間内でご質問・具体的アドバイスをいたします。
(60分以内)10,000円
そのままサービスABご依頼時は
費用はいただきません。
サービスA  金融機関の財産調査サポート        1社/5万円~※
サービスB  証券会社の財産調査サポート
       保管振替機構への開示請求 
 
1社/5万円~※
75000円※
サービスC  証明書の収集  3,000円~ボリュームにより変動※
サービスD  おまかせ財産調査サポート
       ※複数まとめてご依頼時がお得☝ 
20万円~※

相続放棄サポート料金 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービス(特別にプロのノウハウを提供)
1番安く済ませたい!
相続放棄DIY黒子サポート

※相続放棄に関する申請書の作り方、戸籍や戸籍の附票などの収集方法、ご自身で作成した申立書のチェックなど、何なりと遠慮なく相談時間内でご質問・具体的アドバイスをいたします。
(60分以内) 10,000円
そのままサービスABご依頼時は
費用はいただきません。
サービスA  相続放棄おまかせサポート
       複数人同時ご依頼時→       
1人/48,000円※
1人/38,000円※
サービスB  相続放棄おまかせサポート
       (3ヶ月経過後) 
 
78,000円※
サービスC  不足証明書の収集  3,000円~ボリュームにより変動※
サービスD  裁判所照会通知対応・債権者対応 ご相談下さい※
サービスE  相続放棄コンサルサービス
※相続放棄書類サポート以外の各種相談・情報提供・書類作成・次順位相続人への通知・案内などのノウハウの提供・各種対応必要時は別途
ご相談下さい※

限定承認サポート料金 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービス(特別にプロのノウハウを提供)
1番安く済ませたい!
限定承認DIY黒子サポート

※限定承認に関する申請書の作り方、戸籍や戸籍の附票などの収集方法、ご自身で作成した申立書のチェックなど、何なりと遠慮なく相談時間内でご質問・具体的アドバイスをいたします。
(120分以内)30,000円
そのままサービスABご依頼時は
費用はいただきません。
サービスA  限定承認サポート(シンプル)        33万円~※
実費・公告費用・予納金は別途
サービスB  限定承認サポート(複雑)   66万円~※
実費・公告費用・予納金は別途
サービスC  不足証明書の収集  3,000円~ボリュームにより変動※
サービスD  裁判所対応・債権者対応 ご相談下さい※
サービスE  相続財産清算人選任申立て ご相談下さい※

古い昔の登記ポート料金

サービスA
相続登記ベーシックプラン       
59,800円~
サービスB
承継者(法人又は個人)調査 
 
20,000円~
サービスC
戸籍(除・原)附票等の収集
5,000円~
サービスD
担保権抹消登記ベーシックプラン
30,000円~
サービスE
解決コンサルティングサービス 
※解決に向けた相談・情報提供・書類作成・解決ノウハウの提供
30,000円~

遺産分割サポート料金

サービスA
遺産分割協議書作成
10,000円~
サービスB
相続人調査 
20,000円~
サービスC 戸籍などの収集  5,000円~
サービスD
遺産分割調停申立て

※解決に向けた相談・情報提供・書類作成・解決ノウハウの提供 
50,000円~
サービスE 
遺産分割の立ち会い

※手続き・書類の説明及び司会進行など(紛争案件は除く) 
40,000円~
サービスF 弁護士代理・交渉(弁護士)  100,000円~

金融資産代行サポート料金 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動します。

サービス(特別にプロのノウハウを提供)
1番安く済ませたい!
金融資産手続きDIY黒子サポート

※金融資産手続きに関する申請書の作り方、戸籍や戸籍の附票などの収集方法、ご自身で作成した申請様式のチェックなど、何なりと遠慮なく相談時間内でご質問・具体的アドバイスをいたします。
(60分以内)10,000円
そのままサービスABご依頼時は
費用はいただきません。
サービスA  預貯金代行サポート        1社/3万円~※
サービスB  証券会社サポート   5万円~※
サービスC  証明書の収集  3,000円~ボリュームにより変動※

相続登記サポート料金

サービス
相続登記DIY黒子サポート 特別にプロのノウハウを提供☝1番安く済ませたい方へ。
※相続登記に関する申請書の作り方、戸籍や評価証明書等の収集方法、ご自身で作成した申請書のチェックなど、何なりと遠慮なく相談時間内でご質問・具体的アドバイスをいたします。
(60分以内) 10,000円
そのままサービスABご依頼時は費用はいただきません。
サービスA
相続登記申請のみ
(お持込み)その場で申請実行☝とっても便利       
28,000円※
サービスB
相続登記おまかせサポート 
 
59,800円※
サービスC
不足証明書の収集サポート 
3,000円~ボリュームにより変動※
サービスD
故人様の住所移転が複数回に渡り住所移転の経緯記載の証明書が取れないケース
24,800円※
サービスE 相続コンサルティングサービス
※相続登記以外の各種相談・情報提供・書類作成・解決ノウハウの提供・各種対応必要時は別途
ご相談下さい※

相続手続き全部おまかせサポート料金(税別)

サービスA  おまかせ金融資産 120,000円~
サービスB  おまかせ不動産・金融資産 180,000円~
サービスC  おまかせ不動産・金融資産+α  280,000円~
サービスD  相続税申告必要時(※加算) +80,000円~
サービスE  分割対策・折衝交渉(※別途) 詳細はこちら 
サービスF  相続税申告サポート(※別途) 詳細はこちら 
サービスG  不動産売却サポート(※別途) 詳細はこちら 

※諸条件により増減いたしますので料金のことでご心配な点は何なりとお問合せ下さい。尚、初期打合せの際に費用概算のご説明、必要の応じて各担当専門家による費用明細もお伝えさせていただきます。

相続おまかせサポートお問合せ☝無料相談で。

税務サポート料金 (税別)


サービスA【 相続税の申告 】
 

       遺産総額 料金        
       5,000万円 190,000円      
       7,000万円 290,000円      
       1.0億 390,000円      
       1.5億 580,000円      
       2.0億 770,000円      
       3.0億 ご相談下さい。
※上記遺産総額は+財産の総額を指します。
※不動産は各種補正前の評価(路線価 × ㎡)小規模宅地等特例・生命保険金等の非課税枠適用前の計算です。
※金融資産の個数(窓口件数)や財産状況の複雑さに応じてある程度費用が変動いたします。
※報酬に対して管理諸費用が10%~20%の範囲で加算されます。




サービスB【 加算報酬 】
    税務調査対応
    【 添付書面 】
50,000円      
      不動産評価 50,000円      
(不動産区画ごと)
      相続人数 1人につき基本報酬額×10%
      非上場株式 250,000円~    
       延納申請 250,000円~    
       物納申請 400,000円~    
サービスC 
準確定申告
ご相談下さい。    
サービスD 
相続対策・相続税シミュレーション
ご相談下さい。    

空き家・相続不動産売却サポート料金(税別)

サービスA  不動産仲介料(仲介業者) 不動産売却価格×3%+6万円
※宅地建物取引業法により定められた固定価格です。
サービスB  測量・杭打ち・境界確定 250,000円~
サービスC  建物解体費用(解体業者) 500,000円~
サービスD  庭の(解体)整備・地ならし 100,000円~
サービスE  遺品整理・家財の処分 100,000円~
サービスF  税務(相談・申告等)サポート ご相談下さい。
サービスG  不動産売却等コーディネート 50,000円~

『 お得感のある 』売却をお約束いたします!

※諸条件により増減いたしますので料金のことでご心配な点は何なりとお問合せ下さい。尚、初期打合せの際に費用概算のご説明・必要の応じて担当業者による費用明細もお伝えさせていただきます。

遺言サポート料金(税別)

遺言作成DIY黒子サポート
※自筆証書遺言や公正証書遺言の作り方、その場で文案の作成まで、ご自身で作成されたい方へアドバイスをいたします。
(60分以内) 10,000円
そのままサービスABご依頼時は
費用はいただきません。
サービス  自筆証書遺言作成 38,000円~
サービス  公正証書遺言作成  75,000円~
サービスC  証人立会い 1名/5,000円
サービス  遺言執行業務 資産総額の1% ※
サービス  生前対策コンサルティング +28,000~

※諸条件により増減いたしますので料金のことでご心配な点は何なりとご質問下さい。

遺言サポートお問合せ☝無料相談で。

家族信託サポート料金 (税別)


サービスA【 家族信託契約書の作成 】※お目安(諸条件により変動あり)         
     

     サービス類型 料金          
1.自宅不動産のみ管理処分信託(定型) 98,000円※       
2.自宅不動産のみ管理処分信託(応用) 148,000円※       
3.自宅不動産及び収益物件型(定型) 168,000円※       
4.自宅不動産及び収益物件型(応用) 198,000円※       
5.不動産及び金融資産(定型) 148,000円※       
6.不動産及び金融資産(応用型)     198,000円※          
7.上記公正証書化     39,800円※          
※定型サービスは打合せ1回、応用型はさらに打合せ+1~2回がお目安です。(1回90分お目安)
※上記以上に打合せが多岐にわたる場合は下記の
コンサルティングサービスも合わせてご依頼下さい。
※公証人役場の手数料実費は別途かかります。





サービス【 家族信託登記サポート 】
1.信託登記(定型・シンプル)  75,000円※        
2.信託登記(応用・シンプル) 98,000円※        
3.信託登記(応用・複雑LEVEL1) 128,000円※        
4.信託登記(応用・複雑LEVEL2) 168,000円※        
5.信託登記(応用・複雑LEVEL3)     198,000円※        
     ※登記のときの登録免許税は別途      建物:固定資産税評価額×0.4%       
土地:固定資産税評価額×0.3%   
      
サービス【 信託監督人サポート 】 毎月/10,000円~※         

上記料金がお目安となりますが、諸条件により増減するケースもございますので、料金のことでご心配な点は何なりとお問合せ下さい。尚、初回相談の際、その場で費用明細もお伝えさせていただきます。

家族信託コンサルティング料金表 (税別)


サービスD【 信託コンサルティング 】※お目安(諸条件によりある程度変動いたします。)         
     

信託財産総額 料金          
  3,000万以下 98,000~298,000円          
  3,000万超~6,000万以下の部分 0.8 %          
  6,000万超~9,000万以下の部分 0.5 %          
  9,000万超~1.5億以下の部分 0.3 %          
  1.5億超~3 0.2 %          
  3億以上     ご相談下さい。            

※上記遺産総額は+財産の総額を指します。不動産は各種補正前の評価(路線価 × ㎡)小規模宅地等特例・生命保険金等の非課税枠適用前の計算です。

 コンサルティングサービスの内容詳細

(い)ご相談・打合せ

(ろ)判断能力低下リスクの検討・課題の抽出

(は)関係当事者へのアプローチノウハウの提供

(に)家族信託のプランニング・設計

(ほ)税務面でのチェック・アドバイス

(へ)法務面でのチェックアドバイス(遺言、生前贈与任意後見の検討)
(と)信託口口座開設必要時のアドバイス・ノウハウ提供

(ち)信託監督人の検討

(り)信託導入後の管理・運用に関するアドバイス・レクチャー

 

 

上記料金がお目安となりますが、諸条件により増減するケースもございますので、料金のことでご心配な点は何なりとお問合せ下さい。なお、ご相談の際、その場で費用お目安もお伝えさせていただきます。

生前贈与サポート料金 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービスA  贈与契約書(登記原因証明情報)        10,000円※
サービスB  贈与税シュミレーション 30,000円※
サービスC  贈与登記サポート  65,000円※
サービスD  +管理諸費用
        打合せ・手間が増えるケース
       
12,000~36,000円※
サービスE  贈与税申告サポート 75,000円~※
サービスF  相続時精算課税制度申告サポート 75,000円~※
サービスG  コンサルティングサービス
※総合的な対策の検討を要するケースに該当する場合
ご相談下さい※

成年後見サポート料金 ※内容・ボリュームに応じてある程度変動いたします。

サービスA  各種証明書収集        3,000円~※
サービスB  法定後見申立て 75,000円~※
サービスC  任意後見契約書作成 120,000円~※
サービスD  後見監督人選任申立て 75,000円~※
サービスE  後見人業務  月/18,000円~※
サービスF  死後事務委任契約書 68,000円~※
サービスG  死後事務遂行業務 280,000円~※
サービスH  +管理諸費用
        相談・打合せが多岐にわたる
       
18,000~68,000円※
サービスI  コンサルティングサービス
※総合的な対策の検討を要するケースに該当する場合
ご相談下さい※

生前対策・相続のこと。無料相談

名古屋相続あんしんサロンに相続相談
相続相談のご予約はフォームから             
052-269-4010
【 受付 】平日
9~18時 早朝夜間休日も☝
完全予約制です

営業時間外(☎対応時間外)でのお問合せも【24時間】受付中☝
メールフォームに必要事項をご入力いただきましたら24時間以内にご連絡(ご返信)させていただきます。☝

相続のこと。お問合せ下さい

お問合せ☝ご予約はメールフォーム

052-269-4010

営業時間外も24時間☝メールフォームでのご予約を受け付けております。

相続相談あんしんサロン

所  在

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-15-33
       【 栄ガスビル4F 】

アクセス

栄交差点「サカエチカCrystal Plaza」『栄駅』⑥⑯番出口より徒歩3分
『矢場町駅』⑥番出口より徒歩1分

松坂屋本館・北館より1分(北館1・5階渡り廊下直結)
駐車場 ⇒ 提携℗あり
 お気軽にお問合せ下さい☝

営業時間

平日9:00~20:00 
夜間土日は【 完全予約制 】

※フォームからのお問合せは24時間受付しております。